新年のご挨拶

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は、ご利用者様をはじめ、ご家族様、そして地域の皆様方より、温かいご支援やご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
新しい年を皆様とともに迎えることができましたことを、本当にうれしく思います。
なごみの里は平成17年11月開設以来、今年で15度目のお正月を迎えることになりました。
昨年は元号が「令和」になり、新時代がスタートしました。昨年は台風の被害が著しく、また世界遺産である首里城の火災など、悲しく忘れることのできない歴史に残る一年でした。一方、ラグビーワールドカップで日本代表が初の8強入りを成し遂げ、「ONE TEAM 」という言葉に多くの方が勇気と元気をもらいました。
今年の干支、子年は「繁栄の年」で世の中が盛り上がると言われています。オリンピックイヤーとなる2020年が良い年であるよう期待に胸を膨らませるとともに、各地の復興に向け活力ある一年になるよう願いを込める新年です。
当法人も「心機一転チャレンジの年・ONE TEAM」を念頭に、介護業界の課題である職場環境改善に向け積極的に取り組み、当法人のモットーである安全・安心・家庭的を主とした、ご利用者様の立場に立ったサービス提供を第一に、職員一同一丸となって邁進してまいりたいと思います。今年も皆様からのご指導・ご鞭撻をお願い申し上げまして、新年のご挨拶とさせていただきます。

令和2年 元旦
特別養護老人ホーム なごみの里 施設長 前野 敏朗